よみかきをしよう。

たくさんよんだりかいたりしようとおもいます。

トークイベント「デザイン思考"以後"と、クリエイティビティの行方」

https://www.instagram.com/p/BQ5AuJWhElk/

なんとなく「"デザイン"というワードだけに閉じず*1に、数多な可能性を感じられるイベントになるのでは?」と思って、速攻でチケット確保して参加してきた。

参加している方はもちろん"デザイナー"とラベルが付く方が多かったが、「このなかで"自分はデザイナーではない"という方はどれくらいいらっしゃいますか?」という問いに対して半数近くの方は挙手するような構成だった。
そんな参加者構成にも起因すると思うが、話題は多岐にわたっていて面白かった。それでいて、スピーカーとしてご登壇された御三方のお話は、それぞれの分野における非常に"深い"内容で、さまざまな示唆に富んでいた。"デザイン"という思想が、デザインを生業としている方々以外にも波及していて、よさを感じる。

個人的な感想は以下。いくら手法が抽象化されても本質は変わんないし、その本質を愚直にやらなあかんな、いう印象。

ちなみに、最近は 自分が携わっているプロダクト において"もっと議論をして、各々に多様な答えを持って帰ってもらう場"にしようとしていて、いろいろトライしている。こういうイベントは"原体験"としてやっぱりよいなあ、としみじみ思った次第です。

あと、富田先生(東海大学デザイン学部)とその学生の方々で行ってたリアルタイム・ドキュメンテーションは見事だった。
以下のツールを使っていたけど、なんというか"練度"が高い。それを体感できたことだけでも価値があった感がある。
RealtimeBoard | Virtual Whiteboard & Remote Collaboration tool

*1:語弊が生じそうだが、いわゆる「"デザイン業界"などの狭義的な"分野"にとらわれない」みたいなニュアンス

*2:この記事のURLをtypoしてしまってて恥ずかしいけど、リンクとか死ぬしこのままにしとく...