よみかきをしよう。

たくさんよんだりかいたりしようとおもいます。

情報会議 #2 に参加してきたで

https://instagram.com/p/9-1QmimVKf/

#3 に参加する予定だったけど、別の予定とバッティングさせてしまってて。
自責の念に囚われながら五体投地する勢いだったところ、 @ に「#2に欠員出たので来ませんか?」とのお誘いをいただき参加してきました。マジ感謝。マジ菩薩。改めて五体投地しよう。

情報共有ツールお悩みNight 改め 情報会議

http://johokaigi.org

タイトルが変わったんですが、やってることは大きく変わらず。ロゴかわいい。

24人で考えた情報共有ツールの悩み 情報会議 #2 レポート | JohoKaigi - 情報会議

幻の情報会議 #2は、一般募集することなく初回の応募に間に合わなかった人とリピーターだけで開催しました。「飲み会の数」で情報共有ツールの価値を測っては?など、24人の知恵がぐっとあつまったイベントの様子を紹介します。

詳しいレポートは以上で。
個人的にこのイベントのお気に入りポイントを書き殴っとく。

事前に招待されるQiita:Teamがよい

このイベント、参加が決まると"このイベント用のQiita:Team"に招待されるんですけど、これがまたよい。
自己紹介エントリをみんなそれぞれ書いてたりして、事前に空気感がわかるのもよい。

https://gyazo.com/5365ff46e0b8476916a2eae2ab930d1f

こういうエントリとかある。エモさがあってよい。

https://gyazo.com/cba5d408889521ec1ca8e44d70af3390

後日投稿された、当日のまとめエントリ(WIP)もよい。
コメントに当日の気づきとか書いたりすると整理してくれたりする。すごい。

https://gyazo.com/86a11186c5092974ad28f7e5f8a4c43a

Slackもよい

Slackもゆるくてよいし、スタッフのみなさんがわいわい企画したり作業してる姿が見えてよい。

https://gyazo.com/fed7858ea2ddbfe820f0a7c033b5844a

シェア太郎かわいい

シェア太郎(ruboty製)もかわいくてよいです。

https://gyazo.com/a7e8014de9b41737f2a3bccb3367c2f6

https://gyazo.com/17f0bcfc981b80b92731fd47a20bd770

同じような悩みを持つ人 / 悩みを解決してきた人が集まってて議論がおもろい

「あー」「わかるわー」みたいな場面が往々にしてあるので、なんとなく心地よいです。
心地よいだけじゃダメなんだけど、ちゃんと「こうしたらよいのでは???」みたいなお話もなされるのが素晴らしいしね。

こういうのとかね。(実行に移すかどうかは別として)よいよね。

LTも共感度高かったなー。

あと、Qiita:Teamにも自己紹介エントリで「こういうこと考えたりしてます」「こういうの悩んでるんすけど、どうしたらよいすかねー」みたいなのを書いておく(ようなテンプレになってて、実際書いてみる)と、バンバン反応してもらえる。よい。

即日使えるアイディアが何気にあった

例えば、以下は採用してみた。

さいごに

ぼくもちょくちょくお手伝いにいきたいです:)

株式会社スクーに入社しました

https://instagram.com/p/8S4vIhGVPf/

2015年10月1日より株式会社スクー(schoo,inc.)に入社いたしました。

それに先立ちまして、2015年9月末日を以って前職であるGMOメディア株式会社を退職いたしました。
新卒で入社し、約3年半という長いのか短いのか分からないような期間でしたが、多くの経験を積むことができました。関わってくださった皆様、本当にありがとうございました!

多くの皆様には直接ご挨拶できず、このような形でのご報告となりまして誠に恐縮ではありますが、今後とも宜しくお付き合い願いたく存じます。

とりあえず、お前誰?

@ です。
インターネットと音楽とカレーライスを主にたべてる人です。
いまのところサーバーサイド全般とUXデザインがメイン。

ちなみにスクー社では既に"カレー王子"の称号をいただいております。
(写真のイラストは前職の美人デザイナーに描いてもらったやつ)

https://instagram.com/p/7zFoFimVPI/

何やるの?

エンジニアとして採用していただいたので、それっぽいことします。
とりあえずフロントエンドが主戦場になりそうです。環境とか諸々整備したり、いろいろトライしていきたい所存。

また、schoo WEB-campusでは、先日「ターミナル」をリリースしました。

ここを起点にschoo WEB-campusはさらなる進化を遂げていきます。その進化を、エンジニアリングだけではなく"UXデザイン的なアプローチ"でもサポートしていきたいです。
それに、リリース日がぼくの誕生日と近くて親近感湧くので、めっちゃ愛でようと思います :)

その他諸々、なんでもチャレンジしたいです。1回くらい先生をやってみたいやってみたいですね :P

なんで転職したん?

前職では、エンジニア職として採用されながら、配属された当初はディレクターはおろかデザイナーもいない状態だったのでなんでもやってた記憶があります。
とはいえ、"簡単な画像素材は自分で作る"とか、"事業目標とか踏まえてサービスのために何をすべきかを考えて実現する"みたいな程度でしたが。
そういう"一からサービスを作ってる"ってかんじがすごい楽しかったです。

そんな時期から比べ、最近はそのサービスに関わる人数も増え、チームは開発により専念できる組織に変化していきました。
その反面、"サービスのために何をすべきかを考えて実現する"ための裁量は減っていきました。まあ、そもそも自分ひとりで見渡せる規模ではなかったし、エンジニアとしての職責は果たさなくてはならなかったし。

とは言え、ぼくは「やっぱりサービスのために何をすべきか"から"考えたい」と思い始めました。
正直、そういう気持ちに気づいた以降は"与えられた仕事"に対してモチベーションが上がらなかったことも度々ありました。

転職を考え始めた理由は他にもありましたが、考えを整理してみると上記の理由が一番大きく且つ決定打となっていたな、と感じています。
スクー社では"何をすべきか考える"フェーズから携われるような動き方を目指す予定ですし、その部分も含めて期待されていると自負しています。

居心地のよい職場でしたし、経験豊富な先輩方からもっともっと学ぶこともあっただろうなと思うし、上場承認も下りた直後でなんとも微妙なタイミングでしたが、今となっては前途洋々な気持ちです。

欲しいものリストは?

これ です。
ちなみに、昨日(9/30)は誕生日でした :)))))

おわりに

とりあえず、今後も渋谷界隈に生息しておりますので、機会があればいろいろとお誘いいただけますとうれしいです:)

以下、退職やら誕生日やらでいただいたものたち。
改めまして、皆様ありがとうございました。

https://instagram.com/p/7zbjGfmVLP/

https://instagram.com/p/7zePUqmVOq/

本年の目標

遅ればせながら本年もどうぞご贔屓に。

新年明けて3週は経ちましたが、本年の目標をいくつか思いついたので書き残しておきます。

“問い”を満たす

昨年のに関連して。
問いっぱなしはよくないし、問いを自分事にして走りきる意識をつくる。

本をたくさん読む

積ん読は増えるばかりなので、消化していきます。
週1くらいのペースが理想。

小さなアウトプットを増やす

大雑把でもよいから、たくさん作ったり書いたり話したりする
定期的に文章書こう。

定期的にブログを書く

前項に沿って定期的に書きます。少なくとも週1。

生活を整える

生活がだらしないので整えます。身体とか自宅とか身体とか。
物が多いのでまずその選別をしなくては...

以上。年末が楽しみです。

皆様、2014年もお世話になりました

2014年、無事過ごすことができましたのは皆々様のお陰でございます。
このような場にて恐縮ですが、厚く御礼申し上げます。

今年もいろんな経験が出来ました。
初めて海外にも行きましたし。うついさんめっちゃお世話になりました。
仕事上でも立ち位置が徐々に変化してきました。なかなか遣り甲斐あるし、多くのことを考える様になりました。
はじめて自分がメインとなってセミナーの会場コーディネートを行ったりもしました。多くの気づきや経験を積めたと思います。このようなお話をいただけて本当に感謝です。

これらの経験をより血肉にしてアウトプットをしていかなくてはな、と振り返りながら痛感。

年頭に述べました、“問う”ことについては意識して行動することは出来たかな、とは思っています。
ただ、“問い”を満たすための行動が出来てない場面が多々あったと感じてます。
これは非常に雑でよろしくない。

“問い”の先に何があって、“問い”を満たすためにどうすべきなのか。
もっとここを考えて行動していかないとダメすね。がんばります。

というわけで皆々様、どうか2015年もどうぞよろしくお願いいたします。
いろいろと迷惑をおかけすると思いますが、その際はぜひとも対価を請求していただければ、と存じます。

では、よいお年を。

2014.12.31 オバラタクヤ@

YAPC::Asia Tokyo 2014にいきました #yapcasia

http://instagram.com/p/sTcNFwmVLm/

YAPC::Asia Tokyo 2014、今年もいってきました
例のごとく感想エントリだいぶ遅いけど書くよ!

滞在時間1.5hでした

先行販売で通しチケット確保してたんですけど、

  • 業務的にとっても忙しくって1日目は断念
  • 2日目はなんとか休日にしたんですが、別のイベントとダブルブッキング*1

という状態で、2日目10:30-12:00のみ参加。
毎度毎度のスケジューリング力の無さ、矯正しないといけない...

聴講したセッションがめっちゃよかった

「1.5hで何ができるんだ...」とスケジュールが確定したタイミング*2に愕然としたんですけど、怪我の功名というか不幸中の幸いというか、聴講したセッションは個人的には最高でした

@kazeburoさんの「Dockerで遊んでみよっかー」

Dockerとは、的なところから解説されていました。超有益。
早速Vagrant+Dockerやってみたいな、と思って遊んでます。

@uzullaさんの「ダークサイドPHPを掘り起こす連続LT半端なPHPDisでPHPerに陰で笑われないためのPerl Monger向け最新PHP事情(5.6対応)」

途中からだったけど、質問タイムが本番だったので楽しめました。とりあえずHHVMはなかなか夢があるので使ってみたいと思いました。

「There is more then one way to enjoy it!」はまさにその通りだった

見たセッション2つだけだし1.5hしか滞在してなくても楽しかったです。まさしく今回のテーマ通りだった。

とりあえずノベルティ豪華だし、(今回は恩恵に預かれなかったけど)無限コーヒーとか無限ウォーターとかあるし、無限かき氷までもあったので水分糖分カフェインも補給できてよいし、懇親会だと無限ビアーもできるらしいし、もうなんかすごいので来年も行きたいです。

*1:あれ、これいつかと同じ流れじゃ...

*2:都合、1日目夜です