よみかきをしよう。

たくさんよんだりかいたりしようとおもいます。

本年の目標

遅ればせながら本年もどうぞご贔屓に。

新年明けて3週は経ちましたが、本年の目標をいくつか思いついたので書き残しておきます。

“問い”を満たす

昨年のに関連して。
問いっぱなしはよくないし、問いを自分事にして走りきる意識をつくる。

本をたくさん読む

積ん読は増えるばかりなので、消化していきます。
週1くらいのペースが理想。

小さなアウトプットを増やす

大雑把でもよいから、たくさん作ったり書いたり話したりする
定期的に文章書こう。

定期的にブログを書く

前項に沿って定期的に書きます。少なくとも週1。

生活を整える

生活がだらしないので整えます。身体とか自宅とか身体とか。
物が多いのでまずその選別をしなくては...

以上。年末が楽しみです。

皆様、2014年もお世話になりました

2014年、無事過ごすことができましたのは皆々様のお陰でございます。
このような場にて恐縮ですが、厚く御礼申し上げます。

今年もいろんな経験が出来ました。
初めて海外にも行きましたし。うついさんめっちゃお世話になりました。
仕事上でも立ち位置が徐々に変化してきました。なかなか遣り甲斐あるし、多くのことを考える様になりました。
はじめて自分がメインとなってセミナーの会場コーディネートを行ったりもしました。多くの気づきや経験を積めたと思います。このようなお話をいただけて本当に感謝です。

これらの経験をより血肉にしてアウトプットをしていかなくてはな、と振り返りながら痛感。

年頭に述べました、“問う”ことについては意識して行動することは出来たかな、とは思っています。
ただ、“問い”を満たすための行動が出来てない場面が多々あったと感じてます。
これは非常に雑でよろしくない。

“問い”の先に何があって、“問い”を満たすためにどうすべきなのか。
もっとここを考えて行動していかないとダメすね。がんばります。

というわけで皆々様、どうか2015年もどうぞよろしくお願いいたします。
いろいろと迷惑をおかけすると思いますが、その際はぜひとも対価を請求していただければ、と存じます。

では、よいお年を。

2014.12.31 オバラタクヤ@

YAPC::Asia Tokyo 2014にいきました #yapcasia

http://instagram.com/p/sTcNFwmVLm/

YAPC::Asia Tokyo 2014、今年もいってきました
例のごとく感想エントリだいぶ遅いけど書くよ!

滞在時間1.5hでした

先行販売で通しチケット確保してたんですけど、

  • 業務的にとっても忙しくって1日目は断念
  • 2日目はなんとか休日にしたんですが、別のイベントとダブルブッキング*1

という状態で、2日目10:30-12:00のみ参加。
毎度毎度のスケジューリング力の無さ、矯正しないといけない...

聴講したセッションがめっちゃよかった

「1.5hで何ができるんだ...」とスケジュールが確定したタイミング*2に愕然としたんですけど、怪我の功名というか不幸中の幸いというか、聴講したセッションは個人的には最高でした

@kazeburoさんの「Dockerで遊んでみよっかー」

Dockerとは、的なところから解説されていました。超有益。
早速Vagrant+Dockerやってみたいな、と思って遊んでます。

@uzullaさんの「ダークサイドPHPを掘り起こす連続LT半端なPHPDisでPHPerに陰で笑われないためのPerl Monger向け最新PHP事情(5.6対応)」

途中からだったけど、質問タイムが本番だったので楽しめました。とりあえずHHVMはなかなか夢があるので使ってみたいと思いました。

「There is more then one way to enjoy it!」はまさにその通りだった

見たセッション2つだけだし1.5hしか滞在してなくても楽しかったです。まさしく今回のテーマ通りだった。

とりあえずノベルティ豪華だし、(今回は恩恵に預かれなかったけど)無限コーヒーとか無限ウォーターとかあるし、無限かき氷までもあったので水分糖分カフェインも補給できてよいし、懇親会だと無限ビアーもできるらしいし、もうなんかすごいので来年も行きたいです。

*1:あれ、これいつかと同じ流れじゃ...

*2:都合、1日目夜です

2014年あけました

http://instagram.com/p/imoDEqGVIF/

2014年、あけましておめでとうございます。
本年も皆様にとりましては素晴らしい一年でありますように。

2014年は、“問う”ことを念頭に置いて活動する所存です。

「デザインとは、社会に対して問うことから始まる」。どなたかが仰ってた記憶がありますが、誰だったかな...
社会もそうですが、まずは自他に対して常に問い*1、そしてその問いを満たすために注力する。
まずは自分と自分の目の届く範疇に。そして、そのスケールを徐々に拡げられるように。
そんなことをより意識して動きたいなあ、と思います。

暮れのご挨拶でも述べましたが、皆様には本年もいろいろとご迷惑をおかけするかと存じます。その際には、叱咤激励と共に是非対価を要求していただければと存じます。
ぼくはその対価を生めるようにがんばります...!

というわけで、ちょっと遅くなりましたが、取り急ぎ新年のご挨拶まで。

2013.1.1 オバラタクヤ@

ちなみに、今年は末吉*2でした(今週の一枚「初詣のおみくじ」)

*1:その中でも特に自に対して

*2:商売は騒げば損あり、だそうなので、問い方は気をつけた方がよさそうですね:P

皆様、2013年もお世話になりました

2013年、様々な方々に支えられて生きることができました。
これもひとえに皆々様のお陰があってのことです。こんな場で恐縮ですが御礼申し上げます。

たくさんの学びが得られた一年だったな、と思っています。
学びを得るために、いろいろ考えること、考えたことを実践すること。
これは2014年もこれからも、ずっと意識していこうと思います*1

いろいろと迷惑をおかけすると思いますが、その際はぜひとも対価を請求していただければ、と存じます。
というわけで皆々様、どうか2014年もどうぞよろしくお願いいたします。

2013.12.31 オバラタクヤ@

*1:たくさんのよい習慣を身につけるよう、他にもいろいろと気をつけなくちゃなあ...