よみかきをしよう。

たくさんよんだりかいたりしようとおもいます。

YAPC::Asia Tokyo 2014にいきました #yapcasia

http://instagram.com/p/sTcNFwmVLm/

YAPC::Asia Tokyo 2014、今年もいってきました
例のごとく感想エントリだいぶ遅いけど書くよ!

滞在時間1.5hでした

先行販売で通しチケット確保してたんですけど、

  • 業務的にとっても忙しくって1日目は断念
  • 2日目はなんとか休日にしたんですが、別のイベントとダブルブッキング*1

という状態で、2日目10:30-12:00のみ参加。
毎度毎度のスケジューリング力の無さ、矯正しないといけない...

聴講したセッションがめっちゃよかった

「1.5hで何ができるんだ...」とスケジュールが確定したタイミング*2に愕然としたんですけど、怪我の功名というか不幸中の幸いというか、聴講したセッションは個人的には最高でした

@kazeburoさんの「Dockerで遊んでみよっかー」

Dockerとは、的なところから解説されていました。超有益。
早速Vagrant+Dockerやってみたいな、と思って遊んでます。

@uzullaさんの「ダークサイドPHPを掘り起こす連続LT半端なPHPDisでPHPerに陰で笑われないためのPerl Monger向け最新PHP事情(5.6対応)」

途中からだったけど、質問タイムが本番だったので楽しめました。とりあえずHHVMはなかなか夢があるので使ってみたいと思いました。

「There is more then one way to enjoy it!」はまさにその通りだった

見たセッション2つだけだし1.5hしか滞在してなくても楽しかったです。まさしく今回のテーマ通りだった。

とりあえずノベルティ豪華だし、(今回は恩恵に預かれなかったけど)無限コーヒーとか無限ウォーターとかあるし、無限かき氷までもあったので水分糖分カフェインも補給できてよいし、懇親会だと無限ビアーもできるらしいし、もうなんかすごいので来年も行きたいです。

*1:あれ、これいつかと同じ流れじゃ...

*2:都合、1日目夜です

2014年あけました

http://instagram.com/p/imoDEqGVIF/

2014年、あけましておめでとうございます。
本年も皆様にとりましては素晴らしい一年でありますように。

2014年は、“問う”ことを念頭に置いて活動する所存です。

「デザインとは、社会に対して問うことから始まる」。どなたかが仰ってた記憶がありますが、誰だったかな...
社会もそうですが、まずは自他に対して常に問い*1、そしてその問いを満たすために注力する。
まずは自分と自分の目の届く範疇に。そして、そのスケールを徐々に拡げられるように。
そんなことをより意識して動きたいなあ、と思います。

暮れのご挨拶でも述べましたが、皆様には本年もいろいろとご迷惑をおかけするかと存じます。その際には、叱咤激励と共に是非対価を要求していただければと存じます。
ぼくはその対価を生めるようにがんばります...!

というわけで、ちょっと遅くなりましたが、取り急ぎ新年のご挨拶まで。

2013.1.1 オバラタクヤ@

ちなみに、今年は末吉*2でした(今週の一枚「初詣のおみくじ」)

*1:その中でも特に自に対して

*2:商売は騒げば損あり、だそうなので、問い方は気をつけた方がよさそうですね:P

皆様、2013年もお世話になりました

2013年、様々な方々に支えられて生きることができました。
これもひとえに皆々様のお陰があってのことです。こんな場で恐縮ですが御礼申し上げます。

たくさんの学びが得られた一年だったな、と思っています。
学びを得るために、いろいろ考えること、考えたことを実践すること。
これは2014年もこれからも、ずっと意識していこうと思います*1

いろいろと迷惑をおかけすると思いますが、その際はぜひとも対価を請求していただければ、と存じます。
というわけで皆々様、どうか2014年もどうぞよろしくお願いいたします。

2013.12.31 オバラタクヤ@

*1:たくさんのよい習慣を身につけるよう、他にもいろいろと気をつけなくちゃなあ...

七分袖ほしいです

はてなブログid:hatenablog)2周年おめでとうございます

はてなブログは2周年を迎えました! 限定Tシャツが当たるキャンペーンも実施します - 週刊はてなブログ

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hatenablog/20131106/20131106115946.jpg

七分袖Tシャツめっちゃほしい...!!!(本題はこちらです)

YAPC::Asia Tokyo 2013にいってきたよ #yapcasia







ということなので、感想エントリです。
パパっと下書き書いて、そのあとだいぶ放置して約1ヶ月半。ようやくぼくのYAPC::Asiaがおわります(しろめ)

f:id:plane25:20131106231130j:plain

今回、初めてYAPC::Asia Tokyoに参加しました。都合*1により金曜日(2日目?)だけだったんですけど、もうセッションめっちゃ楽しかったです。

なぜ参加したの?

f:id:plane25:20131106231226j:plain

えっ、たのしそうだったから...

こういう大規模なエンジニアのmeetupイベントってたのしそうですよね。内容も「Perlだけじゃないよー」って聞いてたので、主にPHPerのわたくしでも(disられるのを覚悟しながら)気軽に参加できました。
また、ぼくが属している企業にYAPC::Asiaのボランティアをやってる方がいたり、社内でもちょいちょい「行くよー」って方がいらっしゃったりのもきっかけです。

参加してみて

f:id:plane25:20131106231345j:plain

人気のセッションは立ち見というか座り見まで出ててすごかった。
LTの雰囲気とかとってもお祭りっぽかった。きゃっきゃしたい。
PerlをVimで書くための環境構築のおはなしとかPerl初学者向けのGyazoクッキング講座みたいなのとかGitの中身のおはなしとかおもしろかったです。

来年も行きたいと思いました。今度はダブルブッキングしません。

あっ、ピンチケってそういう意味だったんですね...*2
来年はピンチケ枠で参加したいです。

ピンチケは企業スポンサー用のチケットのことだったのですね...(個人スポンサーのやつだと思ってた)


会社巻き込まないとだめなのかピンチケ... 弊社のPerl mongerな方々にがんばってもらうか...

*1:北海道に行く用事ともろ被りしてた。通しチケットとって放置してたらすっかりYAPCの日程忘れてた

*2:そこまで尽くしてくれる方々を若干disり気味な愛情で受け入れてたのですね どこかのピンチケとはげふんげふん